戸籍を基にした家系図制作します
自分のルーツやご先祖様を調べたい方や
ご両親へのプレゼントに最適です

戸籍での家系図作成については、ご両親から祖父母、曾祖父母、高祖父母、五世の祖、六世の祖のご先祖まで遡ることが可能です。
もし6代前の六世の祖まで全ての直系尊属を遡ることができれば、計算上64人のご先祖が分かることになります。
​この場合、本籍ごとに多くの地方自治体に戸籍請求をする必要があります。
ご自身で作成を始められても、戸籍請求が面倒で作成を断念されたりする方がおられます。
さらに戸籍を集められても、古い戸籍は「クセのある手書き文字」で作成されており、また女性の名前に「変体仮名」が使用されることもあり、解読して家系図にまとめあげるのも一苦労です。
この面倒な作業を、戸籍の専門家の行政書士におまかせください。

行政書士は
戸籍の専門家です

戸籍の収集から家系図制作まで
一貫してお任せいただけます。
家系図だけでなく
収集した戸籍の製本まで行います。

FHSのこだわり

家系図制作メニュー

こちら

●こんな方におすすめ●
-自分のご先祖様の名前や生い立ちを知りたい-
-自分で家系図制作を試みたが断念してしまった-
-家族の絆を見直すきっかけに-
-両親へのプレゼントに-


ご自身で役所から戸籍を収集したり、お寺などの過去帳からご自身のご先祖様のルーツを辿られる方が多くいらっしゃいます。
しかし、明治時代、大正時代などの家計では養子をもらうことも多かったため、非常に複雑な血縁となりご自身で系統を探すことが難しく、制作を断念される方も多くいらっしゃいます。
その様な方は、完成した家系図を見ると大変喜ばれます。ご自身での家系図制作を断念された方はもちろん、ご先祖様のお名前や生い立ちを把握した上でお墓参りなどを行いたい方はぜひご相談ください。
またご両親へのプレゼントとしても家系図は大変喜ばれています。

家系図の作り方

歴史一覧